求人情報

求人情報

【募集状況】

正規職員 保育士または児童指導員
契約職員 現在募集はございません

令和7年度採用職員(保育士または児童指導員)募集案内

募集内容(※試験要項は下にあります)

 募集職種 保育士または児童指導員
 募集予定人数  1名
採用日 令和7年8月1日
 業務内容 主に、児童発達支援センター(事業)において、
・日常生活の保育・保護者支援等
・送迎、添乗
を行う業務及びこれに付帯する(記録等)業務
受験資格 ・「保育士」または「児童指導員」の資格を有している方
・その他要件は採用試験要項でご確認ください
 勤務地名称 各務原市福祉の里
勤務地所在地 各務原市須衛稲田7番地
 勤務日  原則 月曜日~金曜日
 勤務時間帯  午前8時30分~午後5時15分
 給与  給料月額 212,700円~226,100円

 その他、地域手当、期末手当、勤勉手当、扶養手当、通勤手当、 住居手当等が支給要件に応じて支給されます。
 募集期間 令和7年7月7日(月)~随時

※採用者が決定次第募集を締め切ります。
※郵送または窓口にて受け付けます。

※窓口受付は8:30~17:15までです。土曜日、日曜日、祝日は受け付けできません

 その他  雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険加入 退職金制度あり(勤続1年以上)

申込についてはこちら


試験要項・申込用紙等(共通)

採用試験要項
受験申込書(両面印刷をしてください)
エントリーシート(両面印刷をしてください)
※ホームページから書類を印刷して使用する場合は、必ずA4判サイズの白紙に黒色インクで印刷してください。


受験申込について

 申込方法 ①所定の申込書に写真をはって、エントリーシートとともに各務原市社会福祉事業団事務局(福祉の里内)に提出してください。

②「保育士」「児童指導員」の資格を有している方は、資格証明書の写しを添付してください。

③郵送による申込の場合は、封筒の表に「受験申込」と朱書し、所定の申込書に写真をはり、一般書留又は簡易書留で送付してください。

◎宛先:〒509-0101 各務原市須衛稲田7番地
各務原市社会福祉事業団 事務局

④申込書に記載不十分なものや写真の小さなものは受理しません。

⑤受験に対しての提出書類は返却しません。(当方で廃棄します)

 申込先住所 〒509-0101 各務原市須衛稲田7番地
 お問い合わせTEL 058-370-7500(代表)
 採用担当 各務原市社会福祉事業団事務局 天野・打田

【戻る】