ワークライフバランスへの取り組みについて
身体拘束適正化のための指針の公表
事業計画・事業報告・現況報告書
令和4年度
現況報告書(令和4年4月1日現在)
令和3年度
現況報告書(令和3年4月1日現在)
令和2年度
現況報告書(令和2年4月1日現在)
令和元年度(平成31年度)以前のデータはこちらから
第三者評価結果
児童発達支援 自己評価結果等の公表
事業一覧
区分 | 施設及び事業 | ||||
種別 | 名称 | 根拠法令 | 1日あたり定員 | 経営の別 | |
第二種
社会福祉事業 |
障害児通所支援事業(児童発達支援センター(福祉型)) | 各務原市福祉の里つくし | 児童福祉法 | 40人 | 指定管理者制度による受託 |
障害児通所支援事業 (医療型児童発達支援センター) |
各務原市福祉の里たんぽぽ | 20人 | |||
障害児通所支援事業(児童発達支援事業) | 各務原市福祉の里さくら | 20人 | |||
障害福祉サービス事業(生活介護事業) | 各務原市福祉の里あすなろ | 障害者総合支援法 | 60人 | ||
障害福祉サービス事業(生活介護事業) | 各務原市福祉の里ぽぷら | 20人 | |||
相談支援事業 (相談支援センター(特定・障害児相談支援事業)) |
各務原市福祉の里どんぐり | 障害者総合支援法 児童福祉法 |
― | ||
障害福祉サービス事業(就労継続支援事業B型) | 虹の家 (主たる事業所) | 障害者総合支援法 | 20人 | 管理委託制度による受託 | |
友愛の家(従たる事業所) | 15人 | ||||
老人福祉センター | 各務原市高齢者生きがいセンター稲田園 | 老人福祉法 | ― | 指定管理者制度による受託 | |
公益事業 | 各務原市福祉の里 支援センター |
法外 | ― | 指定管理者制度による受託 |