7月16日(土)に「まるや八丁味噌工場」と「岡崎城」へ行ってきました。
まるや八丁味噌工場
蔵の中は味噌の香りが漂い、歴史ある味噌桶には、500~600個の石がきれいに積み上げられていました。
江戸時代の後期からの味噌蔵は、NHK朝の連続ドラマのロケにも使われました。

試食に「みそだれ」でこんにゃくをいただきました。とってもおいしかったです。
「みそだれ」や「味噌せんべい」「味噌まんじゅう」をお土産に買って帰りました。
~昼食~
昼ごはんは岡崎公園で。おいしいお弁当を食べました。

岡崎城
岡崎城では、版画刷りを体験しました。
展望台からは岡崎市内が一望できました。
天候にも恵まれ、とても楽しく有意義な一日を過ごすことができました。










6月30日(木)に「友愛の家」のある川島地区の民生委員・児童委員さん12名と友愛の家利用者8名で「アクア・トトぎふ」で交流会を行いました。










